どーも、トシヤです(^O^)/







今回は、スライムトラップの処理層を作っていきます(・ω・)ノ







大体の形はこんな感じ。





よくある処理層の1つ、"水没式"ですね。





水路で水槽までスライムを運んで、







水槽で窒息ダメージで倒すというものです。







処理層への水路を伸ばしました。





処理を待っている間にどんどんスライムを沸かせたいので、湧き層から24マスくらいまで伸ばしています。







まずは、スライムボールを回収するためのホッパーを設置。





アイテムがちゃんとチェストに流れるように、ホッパーの向きに注意です(・ω・)ノ







水路と水槽を区切る看板を設置しますが、配置は水路を延長する時と同じで、水路の高さに応じて上に看板を追加すればOKです。





奥からスライムが近づいて来てますが、気にしないでおきましょう^_^;







次に、水槽を作ります。





中の様子が見れるようにガラスを使います。





高さはお好みですが、スライムが詰まらないように高めにしておくといいでしょう(・ω・)ノ





私は10マスにしておきました。





次に、水槽に水を入れるんですが、上からドバッと流せば楽に水で満たすことができますが、そうすると下向きの水流が発生してスライムが上に浮かんでこなくなり、詰まりの原因になってしまいます。







なのでこのように、下から一段ずつ水流が発生しないように水で埋めていきましょう。





あ、今更なんですが、バケツで水バシャってした時の音が心地よくて好きです笑





単調な作業でも良い効果音があると少し楽しくなりますよね( ̄▽ ̄)







水槽の奥行きは、一番下の段だけ2マス、それより上は3マスになります。





水路の延長と同じく隙間が無いので、スムーズに水槽に入らせることができます。









作業中、何度もスライムに襲われたので、作業が終わるまで塞いでおきます^_^;







水槽の周りを整えて、待機部屋を作りました。





中々いい感じです。







水路の横に通路を作って、スライムの流れも観察できるようにしました。









最後の仕上げに、水路を水槽まで延長させれば…







処理層の完成です(^O^)/!







数分待機してみて…







これだけ集まりました(・ω・)ノ





1チャンク分なのでそこまで効率がいいというわけではないんでしょうが、十分集まりますね( ^ω^ )





さて、これでスライムトラップ自体は完成なので、次回は待機部屋を地上に繋げて、地上に入り口を作ろうと思います!







また次回(^^)/~~~